キングス通信 2024ドラフト号

広告

2015年2月以来…実に10年ぶりのキングス通信です。まじかー

この10年の間には、「ベニーに首ったけ号」とか「バディに首ったけ号」とか「フォックス&モンク号」とか「BEAM TEAM号」とか、書きかけのまま放置されてお蔵入りになったものが多数あり…

それがなぜ今書こう!という気になったかというと…というかキングス通信を書くぞ!と思って書き始めたわけではなく…毎年ドラフト雑感にはSACの指名についてちょろっと書いてるんだけど、SACの話だけでそこそこの長さになったので、これ分ければいいんじゃん?と思いついたわけです。

…と勢いよくドラフトが終わった直後に書き始めたんですが、8割くらい書いて放置して今に至りました…まーたこのままお蔵入りにするとこだったよ…

というわけで10年ぶりのキングス通信は、我がサクラメント・キングスが2024年ドラフトの1巡目13位で指名した、デビン・カーターくんについてです。
といっても、あまりよく知らないので、むしろ知るために調べた感じです。既知の情報がほとんどかと思いますが。悪しからず。

ドラフト直後に書いた文章がほとんどなので、若干時差を感じるかもしれませんが、そーゆーとこはスルーしてくださーい。

※前回(10年前)のキングス通信。リンク切れやら何やらはそのままにしてるけど、読み返すといろんな思いが込み上げてくる🙏
[NBA] 14-15 キングス通信 シーズン中休み号 | 24seconds

2024年 13位指名 デビン・カーター

今年の1巡目指名権はないと思ってたんで、ドラフト好きとしてはロッタリー圏内の指名権が復活して嬉しいです!(と手放しで喜ぶにはビミョーな気分ではありますが)

2024年のNBAドラフトで、我がサクラメント・キングスは13位でデビン・カーターくん (Devin Carter)を指名しました。

みなさんご存知だと思いますが(上の動画にも映ってますが)、元NBA選手で、2015-16シーズンにSACのACも務めた、アンソニー・カーターさんのご子息です。 当時デビン・カーターくんもサクラント界隈に住んでたみたいですね。

YBAはサクラメント界隈を拠点としているクラブチーム)

今年のドラフトコンバインで1番身体能力が高く上位指名のガードの中ではWingspan(身長比)が1番(唯一と言ってもいい)長い…わりにはStanding ReachはそこそこのWingspan系、そして良デコ…こうやってあらためて見るとアタシ好みな要素が揃ってるじゃないですか。なんかすっごく好きな気がしてきた💜(刷り込み思い込み大事

ドラフト当日のファッション、素肌にジャケットのスタイルは、フロリダ男子流だとか🌴

デビン・カーターくんはカレッジで3シーズンプレーして、アーリーエントリーをしました。
South Carolinaで1シーズン(2021-22)、Providenceで2シーズン(2022-24)プレーしました。

昨季(2023-24)はシーズンは当初から安定して活躍していたのですが、特にブライスホプキンスくんがケガで離脱してからは、エースとして確立した気がします。

Providence公式のフルゲーム動画はないのですが(公式じゃないのは自己責任でどうぞ)、ドラフト後に公式YouTubeからデビンカーターくんのハイライト動画が出てたので、置いておきますね。

アタシがデビンカーターくんを知ったのは、Providenceにトランスファーした時です。
過去ツイ掘ってみたら、デビンカーターくんに関するポストをRTしてたのはこれが最初でした。

そうそう、この↑ポストに名前が載ってるコたち(デビンカーターくん以外)は、全員これ以前から好きだったコたちで、これ見てアタシはこんなこと言ってました。

とはいえ、Providenceの試合はあんまり見てないんですが(ハイライトはよくチェックした)、デビンカーターくんのことも意図せずやんわりと追うことになったわけです。

ちょっと余談ですが、ProvidenceのHCには昨季(2023-24)からキム・イングリッシュくん(ウィキペ参照)が就任しています。

もうさ、カレッジのFreshmanの時から好きだったコが、我がチームがドラフト指名した選手にHCとして帯同してるとか、感慨深さ極まれりですよ。

高校時代

デビンカーターくん、元々はClass of 2020でした。

高校最初の2シーズン(Freshman・Sophomore)はコロラド州のCherry Creek HSで、JuniorとSeniorの2シーズンはフロリダ州のDoral Academyでプレーしました。

コロラド州からマイアミの高校へ転校したのは、パパさん(アンソニーカーターさん)がMiami Heatに雇われたタイミングだったようです。

高校Juniorシーズン(2018-19)のハイライト動画を見つけたので置いておきますね。デビンカーターくんの高校時代の動画見るの初めてかも。

このハイライト動画の年(Juniorシーズン / 2018-19)、デビンカーターくんはフロリダ州(FHSAA) Class 7AのPlayer of the Yearを受賞しました。

翌年、高校最終シーズン(2019-20)は、1月に肩を負傷し手術をしたためにシーズン最後まではプレーできなかったそうです。
離脱するまでのアベレージは、29.2pts, 8.5rebs, 2.5asts, 1.5stls だったそう。
Doral Academy star Devin Carter to undergo labrum surgery – Source Hoops(2020年2月の記事)

この高校最終年の肩の手術がどちらの肩だったのかという情報を見つけられなかったんですが、今年のドラフト後に手術をしたのと同じ肩だったのかなぁ。そこを関連づけて書かれている記事を発見できなかったんですが、ご存知な方がいらっしゃましたら教えていただけると嬉しいです!

高校終了時点でのリクルートランキングは、各所とも90位前後だったようです(参考)。

Post Grad時代

高校最終シーズン(2019-20)が終わった後に、South Carolinaへ進学することが発表されました。その時に、Post-Gradシーズン(2020-21)をBrewster Academyでプレーするということも発表されました。
South Carolina basketball recruiting: Devin Carter commits | The State(2020年4月の記事)

このことによって、当初は2020-21からカレッジでプレーする予定でしたが、カレッジでは2021-22からプレーすることになりました。(いわゆるClass of 2020からClass of 2021に変更)

当時の記事にでは (ソース失念)、2020-21シーズンのSouth Carolinaの奨学金枠が空いてなかった(けれどもフランクマーティンHCの元でプレーしたかった)のと、肩の怪我で高校最終年を十分にプレーできなかったことが、Port-Gradに進むことにした大きな理由だったと言われていました。

Brewster Academy時代のフルゲーム動画を見つけたので、置いておきますね。
2020-21シーズン終わり頃の試合です。白いジャージーの背番号22がデビンカーターくん(なはず)。

あと、Hudlにもこのシーズンのハイライト動画がちょこっとあるので、リンク置いておきますね。
Devin Carter – Hudl

大学時代

South Carolina (2021-22)

カレッジFreshmanシーズン(2021-22)は、South Carolinaでプレーして、SECのAll-Freshman Teamに選ばれました。
このシーズンのアベレージは、9.0pts, 3.8rebs, 1.9astsだったそうです。
Carter Named to SEC All-Freshman Team – University of South Carolina Athletics(2022年3月の記事)

ちなみに、この年のSECのAll-Freshman Teamは他に誰が選ばれたかというと、ジャバリスミスくん(Freshman of the Year)とか、タイタイくんとか、ケネディチャンドラーくんとか、ザカイジーグラーくんとか、錚々たる面々です。余談ですけど、All-Defensive Teamには、我らがキーオン・エリスくんも選ばれています。

この年のハイライト動画を本人がついったにポストしてたので、置いておきますね。

Providence (2022-23, 2023-24)

South CarolinaでのFreshmanシーズンが終わってすぐにHCが変わった(参考)ことを受けて、デビン・カーターくんはtransfer portal入りします(参考)。

それからまもなくしてProvidenceへのコミットが発表されました。最初の方で書いたとおり、アタシがデビンカーターくんを知ったのはこの頃です。

Providence時代のことについては、最初の方で超ざっくりと書きましが。

Providenceでの最初のシーズン(Sophomore / 2022-23)のHCは、エド・クーリーさんでした。Sports Referenceによると、このシーズンのデビン・カーターくんのアベレージは、13.0pts, 4.9rebs, 2.5asts, 1.8stlsだったようです(参考)。

チームは、NCAAトーナメントに出場して1回戦で敗退しましたが、その試合のフルゲーム動画があるので置いておきますね。

2022-23シーズンが終わった後、ProvidenceのHCにキムイングリッシュくん…いやキムイングリッシュさんが就任します。
Kim English – Head Coach – Staff Directory – Providence College Athletics

最初の方でも書いたように、2023-24シーズン(Junior)のデビンカーターくんは、シーズン序盤からいい感じだったんですが、中盤にブライスホプキンスくんが怪我で離脱してからは、さらに頼もしくなって、BIG EASTのPlayer Of The Yearにも選ばれました。

最初の方にも動画貼りましたが、2023-24シーズンのハイライト動画を置いておきますね。

ドラフト後

デビンカーターくんはドラフト後に左肩の手術をしたため、サマーリーグには出場できませんでした。
Devin Carter Injury Update | NBA.com(2024年7月の記事)

この左肩はプレドラフトのワークアウトで負傷したとも言われていましたが(参考)、手術後の本人のポストによるとカレッジでの2023-24も、肩の調子に問題はあったようです。

そして!

待ちに待ったデビンカーターくんのデビューは年末のG-Leagueの試合でした。
Gリーグデビュー戦は、29pts, 9rebs, 3stlsの大活躍!

この試合のフルゲーム動画を置いておきますね。
この数シーズンと同様なら、Gリーグの試合動画っていずれ消えちゃうので、早めに見た方がよいかもです。

そして年明けにはNBAデビューを飾りました🙌👑

今季残りは慣らし運転的な感じで健康にプレーできればよいと思うので、来季以降の活躍に期待したいです!

次回のキングス通信はまた10年後に…👑
(一応、2024ドラフト外号も考えてはいる…)

コメント