2024-25 アメリカ高校バスケ : チェックしたいエリアとチームと気になる選手

広告

米国の大学や高校はすでに新学年が始まって、バスケの2024-25シーズンも着々と近づいてます🙌

NBA→カレッジ→高校と、世代が下がっていくほどにどんどん裾野は広がるので、チェックする範囲をある程度事前に決めておかないと、アタシの場合はなんというかこぉ散漫になりすぎて、結局あんまり追わなかったな…みたいなシーズンになっちゃいます。

というわけで!
今季2024-25シーズンに個人的に(あくまでも個人的に!)チェックしたいエリアとチームと、各チームの気になる選手をまとめておきたいと思います!

エリアを絞ってチェックをする

強豪のイマドキPrepやイマドキAcademy、リクルートランキングの高い注目選手については、放っておいてもガンガン情報が出てくるので、特別好きな選手以外はあんまり深掘りはしないです。

アタシとしては、米国高校バスケをチェックする時に、「従来型の高校チーム」の注目選手とその所属高校を中心にライバル校にも注目しつつ州大会まで追いかけるのが、すっごく楽しいので、エリアを絞ってチェックします。そんな話は過去にも書いてるのでご参考までに。
アメリカ高校バスケ情報をチェックする : 2022-23 予習の前書き

米国高校バスケは(まぁバスケに限らないけど)、州ごとにいろいろとルールや仕組みが違ったりするから、よくわからないままだと、結局あんまり追わなかったな…みたいなシーズンになっちゃうので、どの辺チェックするかを決めてちょっとは下準備をしておくの大事!

どこのエリアを追うかというのは、もちろんお気に入りクンがいるエリアなんだけど、できれば気になる選手が複数の高校にいるエリアの方が盛り上がります🔥

あくまでも個人的に注目したいだけで、みんなここに注目した方がいいよ!というものではありませんので悪しからず。(とはいえ推しのことはみんなに知ってほしいけど)

どちらかというと、アメリカの高校バスケ情報(のちょっとニッチなとこ)をチェックしたいけど何をどうチェックすればよいのやら…という人の参考になるといいかな…そしてみんなが各州の従来型高校チームをチェックして誰かに州ごとの違いとかまとめてほしい…(他力本願

特にチェックしたいエリアとチーム

チェックしたいエリア(リーグ)と特に注目したいチームと特に注目したい選手の名前だけ書いておきます。
それぞれもうちょっと詳しいこと追記したり動画載せたりしたい…

GHSA (ジョージア州)

GHSA (Georgia High School Association)
ジョージア州内の公立高校・私立高校の課外活動を管理する団体

Class (規模の分類) : Private, A-D1, A-D2, AA, AAA, AAAA, AAAAA, AAAAAA
Region (エリアの分類) : 1〜8
例)2-AAAAAA(2-6A)は、Class 6AのRegion 2。
2024-2025 Region Alignments | GHSA.net

ポストシーズントーナメントは規模の分類であるClassごとに開催される。
各ClassではRegionごとに地区大会(全校出場)が開催される。
2025 GHSA Boys Basketball Region Tournaments Master Schedule | Sandy’s Spiel

各Class32チームが州大会へ進出する。
2024-2025 GHSA Class AAAAAA Boys State Basketball Championship | GHSA.net

ショットクロック(35秒)あり。8分x4クウォーター制。

※Classは2年ごとに再編される。2023-24シーズンまで、ClassはAAAAAAA(7A)まであったが、2024-26の分類からAAAAAA(6A)までになった。
GHSA releases 2024-26 classification list, Class 7A is no more | Score Atlanta

Grayson HS

4-6A

ケイレブ・ホルト (Caleb Holt)

Class of 2026 ★★★★★

ジェイコブ・ウィルキンス (Jacob Wilkins)

Class of 2025 ★★★★
Georgiaに進学予定
ドミニク・ウィルキンスさんのご子息

アミール・テイラー (Amir Taylor)

Class of 2025
Kennesaw Stateに進学予定

カマリ・ブラウン (Kamari Brown)

Class of 2026

Wheeler HS

5-6A

ケビン・サベージ (Kevin Savage III)

Class of 2027 ★★★★

タイリス・ジョーダン (Tylis Jordan)

Class of 2025 ★★★★
Ole Missに進学予定

コルベン・ランドリュー (Colben Landrew)

Class of 2026 ★★★★

コタ・サトル (Kota Suttle)

Class of 2026

ラマリオン・ルイス (Lamarrion “La” Lewis)

Class of 2026

Holy Innocents’ Escopal School

5-2A(州大会はPrivate Boys)

ケイレブ・ウィルソン (Caleb Wilson)

Class of 2025 ★★★★★

UIL (テキサス州)

UIL (University Interscholastic League)
テキサス州の公立中高の課外活動を管理する団体

Conference (規模の分類) : A, AA, AAA, AAAA, AAAAA, AAAAAA
Region (エリアの大分類) : Region 1〜 Region 4
District (エリアの小分類) : District 1〜 Destrict 32

Alignments — University Interscholastic League (UIL)

Region 1 = District 1〜8
Region 2 = District 9〜16
Region 3 = District 17〜24
Region 4 = District 25〜32

バスケットボールのポストシーズントーナメントは、各ConferenceをDivision 1とDivision 2に分けて行われる。これは今季からフォーマットが変わったそう(参考)。

それぞれのトーナメントには64チームが出場する。
Bi-district→Area→Regional Semi→Regional Finalと進み、各Regionの優勝チームが、州大会(State Semi→State Finals)に進む。
州大会と言われているものが、NCAAトーナメントのFinal Fourみたいな感じ。

Basketball Playoff Brackets — University Interscholastic League (UIL)

ショットクロックなし。8分x4クウォーター制。

Duncanville HS

6A Region 2 District 11

ケイデン・エドワーズ (Kayden Edwards)

Class of 2025 ★★★★★
TCUに進学予定

ベッカム・ブラック (Beckham Black)

Class of 2027
アンソニーブラックくんの弟

キャメロン・スミス (Cameron Smith)

Class of 2025 ★★★
タイラースミスくんの弟

Bellaire HS

6A Region 3 District 18

シェルトン・ヘンダーソン (Shelton Henderson)

Class of 2025 ★★★★★
Dukeに進学予定

Brennan HS

6A Region 4 District 28

キングストン・フレミングス (Kingston Flemings)

Class of 2024 ★★★★
Houstonに進学予定

AIA (アリゾナ州)

AIA (Arizona Interscholastic Association)
アリゾナ州の公立高校・私立高校の課外活動を管理する団体

Conference (規模の分類) : 1A〜6A
エリアの分類 : 地区ごとに名前がついてる(エリアの名称はConferenceごとに違う)

例) 6A Central, DA Desert Westなど
2025 – 2026 Master Conferences – AIAOnline

ポストシーズントーナメントは、Conference別に行われるものとOpen Division, Copper Divisionがある。
Basketball – Boy’s Championship Information | AZPreps365

Open Divisionは4A, 5A, 6A、Copper Divisionは1A, 2A, 3Aから選抜されたチームが参加する。ランキングに基づいて、各Conferenceの上位8チームと、対象Conferenceを合わせた次点8チームが出場する。Open Division, Copper Didivionで敗退すると、各Conferenceのトーナメントに参加できるっぽい。

Conference別のトーナメントは、Open Division, Copper Divisionに出場しないチームが参加する。Play-In Tournamentで上位のチームがそれぞれの州大会に出場する。

一部のConferenceのみショットクロック(35秒)あり。8分x4クウォーター制。

Millennium HS

6A Central

キャメロン・ホームズ (Cameron Holmes)

Class of 2026 ★★★★
ダロンホームズくんの弟

Kingston Tosi

Class of 2025 ★★★★
Utah Stateに進学予定

Perry HS

6A Premier

コア・ピート (Koa Peat)

Class of 2025 ★★★★★

Mesa HS

6A East Valley

ジャカイ・マイルス (Jakyi “Kyi Kyi” Miles)

Class of 2028

MSHSL(ミネソタ州)

MSHSL(Minnesota State High School League)
ミネソタ州の高校の課外活動を管理する団体

Class (規模の分類) : A, AA, AAA, AAAA
Section (エリアの分類) : 1〜8

Competitive Section List | MSHSL

ポストシーズントーナメントは、Classごとに開催される。
各ClassではSectionごとの地区大会が開催され、各Sectionのチャンピオンが州大会に進出する。

2025 State Class AAAA Basketball, Boys Tournament | MSHSL

ショットクロック(35秒)あり。18分x2ハーフ制。

Hopkins HS

4A Section 6 (6AAAA)

ジェイデン・ムーア(Jayden Moore)

Class of 2026

St. Louis Park HS

4A Section 6 (6AAAA)

Marley Curtis
Micah Curtis

WCAC (DMVエリア)

WCAC (Washington Catholic Athletic Conference)
ワシントンDC、メリーランド州、バージニア州のカトリック系高校が所属するリーグ

ポストシーズントーナメントは、リーグに所属する10チームが参加します。

ちなみに、WCACに所属しているチームは、別途州大会にも出場してたりします。
たとえば、Paul VIはバージニア州(VISAA)の大会にも出場します。

St. Paul VI Catholic HS

ジョーダン・スミス (Jordan Smith)

Class of 2026 ★★★★★

Adlan Elamin

Class of 2025 ★★★★
Utah Stateに進学予定

Jordan Hunter

Class of 2026 ★★★★

Gonzaga College HS

ニック・ルイス (Nyk Lewis)

Class of 2025 ★★★★
Xavierに進学予定

デレク・ディクソン (Derek Dixon)

Class of 2025 ★★★★
UNCに進学予定

クリスチャン・ガーダック (Christian Gurdak)

Class of 2025 ★★★★
Virginia Techに進学予定

St. John’s College HS

オマリ・ウィザースプーン (Omari Witherspoon)

Class of 2025 ★★★★
Pittsburghに進学予定

この5つのエリア(リーグ)のうち、GHSAとUIL(の一部)は過去にも追っていたことがあるので、ザックリと仕組みはわかってるんだけど、GHSAはClassの構造が変わったりしてるから久々にちゃんとチェックしたい。

WCACは、2017年くらいからずっと誰かしら気になるコがいるので、リーグとしてもずっとやんわりとは追っていたんだけど、しっかり追ってみようかなと。

AIAとMSHSL関してはこれまであまり気にかけたことがなかったエリアだから、予備知識なし!これから調べていきたい所存です😤

こんな感じで毎年新しいエリアを増やしていって、いずれは全州の仕組みについてザックリ理解したい(と思ってはいるけどなかなか毎年とはいかない)デス。

その他のとこもチェックするんだけどね

ここに挙げたとこ以外でも特にお気に入りの選手がいるエリアやチームはやんわりと観測するでしょう。特に下級生の気になる選手がいるエリアは今後のためにも気にかけておきたいなー。

あとイマドキの強豪は深掘りしないって書いたけど、Long Island Lutheran HS(LuHi)はしっかりチェックしておきたいんだよな。LuHiはここ何シーズンかで従来型の高校チームからそうではない方向へ変わってきたので、そこら辺もまとめておきたい…

あとOTEリーグに参入してるOSL(OTEリーグ内ではJellyFam)に、Cardinal Hayesから転校した選手が多いのでわりとしっかりチェックするでしょう。(若干不本意ながらも)

あーあと、2022-23シーズンにチェックしたけど仕組みの難易度が高くてまとめるのを挫折したニュージャージー州についても、どっかのタイミングでまとめておきたいなー(消極的

コメント