若干出遅れてますがっ
\ドラフト予習はじめました/
ロッタリーの結果はこちらの記事で。
NBAドラフト2025 ロッタリー結果 | 24seconds
ドラフト関連のスケジュール
まずはドラフト関連のスケジュールを確認しておきましょう!
Key dates for 2024-25 NBA season | NBA.com
日付はすべて現地時間(ET)です。
4/16-19 Portsmouth Invitational Tournament (PIT)
4/26 アーリーエントリー締め切り
5/9-11 Gリーグエリートキャンプ
5/12 ドラフトロッタリー
5/11-18 NBAドラフトコンバイン
5/28 NCAA側のエントリー撤回期限
5/31-6/2 adidas ユーロキャンプ
6/15 NBA側のエントリー撤回期限
6/25-26 NBAドラフト
Gリーグ エリートキャンプまですでに終了して、日本時間の明日はロッタリー、そしてドラフトコンバインが始まります。
Portsmouth Invitational Tournament
Seniorの選手のショーケースイベントである、PITはすでに終了しています。
ロスターやスタッツなどは公式サイトで。
2025 Schedule & Results | Portsmouth Invitational Tournament
試合は公式配信されていて、以下のサイトで観ることができます。
トップページに掲載されてる試合とOn-Demandに掲載されてる試合があるのでご注意を。
PrepSpin+
On-Demand Games and Events – PrepSpin+
MVPは、New Mexico(元Iona)のネリー・ジュニア・ジョセフくんでした。
The MVP of the 71st annual PIT is @UNMLoboMBB’s Nelly Junior Joseph pic.twitter.com/jBUAhkrhX6
— P.I.T. (@PIT_Basketball) April 20, 2025
PITのもろもろ測定結果も公表されてます。
2025 Portsmouth Invitational Tournament @BAM_Testing Measurements and Athleticism Testing pic.twitter.com/xVBp4Svzl5
— Michael Visenberg (@NBADraftMikeyV) April 18, 2025
ここ数年と違うところ
NCAAはコロナ禍特例で2020-21シーズンに在籍していた選手に追加のプレー資格を与えました。それによって通常は4シーズンしかプレーできなかったのが、5シーズンまでプレーできるようになりました。
この追加シーズンを与えられた最後の学年が2020-21にfreshmanだったコたちで、2024-25シーズンに5年目のシーズンが終わったことになります。
一方で2021-22にfreshmanだった今季4年目のSeniorのコたちは、追加資格の対象ではないので今季で4シーズンのプレー資格を使い果たしたことになります。
つまり今年のドラフトは、通常のSeniorと追加資格のあったSuper Seniorがアーリーエントリー不要で自動的にドラフト対象となります。
2021年のドラフト以降アーリーエントリーが必要だった4年目のSeniorが、自動エントリーに戻ったことは、今年のアーリーエントリーの人数が減った理由のひとつだと思います。でもその分自動エントリー対象が増えているので、ドラフト指名対象全体としては人数が増えてるよーな気がするんだけどどうでしょう。(あくまでも推測)
アーリーエントリーとか自動エントリーとかドラフトの指名対象となるための条件なんかは、過去記事をご参照ください。
NBAドラフト予習 : ドラフトの指名対象となるための条件 | 24seconds
アーリーエントリー締切
NBAドラフトへのアーリーエントリーは現地4/26に締め切られて、公式のアーリーエントリー選手のリストも発表されています。
2025 NBA Draft Early Entry Candidates
米国選手※が79名、海外選手が27名の合計106名がエントリーしています。 すくなーい!
とはいえ、前述のとおり米国選手についてはSeniorの選手がアーリーエントリー不要になったので大きく減るだろうとは思ってたんですが(そこを考慮しても減ってるんですが)、海外選手も大きく減っているのが以外でした。
※ドラフト的に海外選手の扱いではない選手(non-international players from colleges and other basketball teams or leagues)
アーリーエントリー人数の推移なんかは、別途夏の自由研究にしようと思ってます(思ってます)。
カレッジへ戻るためのアーリーエントリー撤回期限は現地5/28、例年どおりドラフトコンバインの10日後に設定されています。カレッジに戻らない選手・海外選手のエントリー撤回期限は、ドラフトの10日前6/15です。
ドラフトコンバインの招待選手
ドラフトコンバインの招待選手は75名です。
選手のリストはNBA公式サイトで。
2025 NBA Draft Combine
ドラフトコンバインに招待されたDukeのアイザイア・エバンスくんはすでにドラフトからの撤退を発表しているので、ドラフトコンバインには参加しません。
DRAFT COMBINE UPDATE: Isaiah Evans (Duke) has withdrawn from the 2025 NBA Draft and will not attend the 2025 NBA Draft Combine.
— NBA Communications (@NBAPR) May 11, 2025
招待選手の参加が必須となったドラフトコンバインについては、昨年書いた以下の記事をご参照ください。
NBAドラフト予習: ドラフトコンバインとは | 24seconds
Gリーグ エリートキャンプ
スケジュールのとこで書いたように、Gリーグ エリートキャンプは既に終了しています。
今年のエリートキャンプに招待されたのは、45名。
NBA G League Announces Field Of 45 Draft Prospects For 2025 NBA G League Elite Camp In Chicago – The NBA G League
その中から以下の5名が、ドラフトコンバインにも招待されました。
Yanic Konan Niederhauser
Mackenzie Mgbako
Tamar Bates
Ryan Nembhard
Lachlan Olbrich
残念ながら、今年はエリートキャンプのYouTube配信がありませんでした…
ロスターや試合の結果は、公式サイトで見ることができます。
2025 NBA G League Elite Camp Schedule & Results – The NBA G League
もろもろ測定結果もまだ発表されてなくって、それもなくなっちゃったりしないよね…(><)ってロッタリーよりドキドキしてます。
ロッタリーのクジ引き順と15位以降の指名順位
勝率が同じだったチームのタイブレーカーはすでに行われて、ロッタリーのクジ引き順や15位以降の指名順位などが確定しています。
Ties broken for order of selection in NBA Draft 2025 presented by State Farm | NBA.com
ロッタリーの確率
ロッタリーは現地5/12に開催されます。 日本時間の明日です!
各チームのクジ引きの確率は以下のとおり。

今年もまたしつこく叫んでおきますが、1位を引く確率が一番高いチームが引く確率が一番高いのは5位です! 1/2近くの確率で5位になります!
なんとかロッタリーの前に書こうと思っていつも以上にやっつけっぽくなっちゃいましたが。
端折ったもろもろはまたいずれ。
ではみなさまご武運を🤞
コメント