2025年のMcDonald’s All American Gameは、現地4/1にブルックリンのBarclays Centerで開催されます。
McDonald’s – All American Games
ロスターや気になるコたちについてなど、メモっておきたいと思います。
昨年は開催に間に合わなかったんだけど、今年はギリ間に合ってよかった…
2025 McDonald’s All American Game ロスター
ポジションや身長は公式ロスターに記載されているものに合わせています。
McDonald’s All American Games Boys Roster (PDF)
名前のカタカナ表記は例によってかなり暫定です。名前のリンクは247 Sportsのプロフィールページにリンクしています。
背番号 名前 (name)
ポジション / 身長 / 出身高校, 州 / 進学先
EAST TEAM
0 アイザイア・ハーウエル (Isiah Harwell)
G / 6-6 / Wasatch Academy, UT / Houston
1 ション・アバエフ (Shon Abaev)
F / 6-7 / Calvary Christian Academy, FL / Cincinnaati
※イスラエル出身
2 ケイデン・ブーザー (Cayden Boozer)
G / 6-4 / Columbus HS, FL / Duke
3 トレイ・マッケニー (Trey McKenney)
F / 6-4 / St. Mary’s Prep, MI / Michigan
※Treyはニックネームで、フルネームは John McKenney III
4 ジェイレン・ハラルソン (Jalen Haralson)
F / 6-7 / La Lumiere School, IN / Notre Dame
5 ダリアス・エイカフ (Darius Acuff Jr.)
G / 6-2 / IMG Academy, FL / Arkansas
10 ネイト・エイメント (Nate Ament)
F / 6-9 / Highland School, VA / 未定
12 キャメロン・ブーザー (Cameron Boozer)
F / 6-9 / Columbus HS, FL / Duke
20 ダリアス・アダムス (Darius Adams)
G / 6-5 / La Lumiere School, IN / Uconn
22 エリック・ライバー (Eric Reibe)
C / 7-0 / Bullis School, MD / Uconn
※Reibeの発音についての参考。ドイツ生まれ
23 マラカイ・モレノ (Malachi Moreno)
C / 6-10 / Great Crossing HS, KY / Kentucky
※カタカナ表記はモリノかなモレノかな…
24 ブレイロン・マリンズ (Braylon Mullins)
G / 6-4 / Greenfield-Central HS, IN / Uconn
WEST TEAM
0 ブレイデン・バリーズ (Brayden Burries)
G / 6-4 / Roosevelt HS, CA / 未定
1 クリス・セナック (Chris Cenac Jr.)
C / 6-10 / Link Academy, MO / Houston
3 AJ・ディバンツァ (AJ Dybantsa)
F / 6-9 / Utah Prep, UT / BYU
※名前の本人発音動画。フルネームは Anicet Dybantsa Jr.
4 ニコ・バンダロ (Niko Bundalo)
F / 6-10 / Prolific Prep, CA / Washington
5メリーク・トーマス (Meleek Thomas)
G / 6-4 / Overtime Elite, GA / Arkansas
※米語発音的にはMalikと同じな気もする。本人発音
8 ケイレブ・ウルソン (Caleb Wilson)
F / 6-9 / Holy Innocents’ Episcopal School, GA / North Carolina
10 コア・ピート (Koa Peat)
F / 6-7 / Perry HS, AZ / Arizona
11 マイケル・ブラウン (Mikel Brown Jr.)
G / 6-3 / DME Academy, FL / Louisville
※本人発音を聞くとミケルではなく「マイケル」っぽい。フルネームは Christopher Mikel Brown Jr.
14 ニコラス・カメニア (Nikolas Khamenia)
F / 6-8 / Harvard-Westlake School, CA / Duke
16 アライジャ・アリーナス (Alijah Arenas)
G / 6-6 / Chatsworth HS, CA / USC
22 ダリン・ピーターソン (Darryn Peterson)
G / 6-6 / Prolific Prep, CA / Kansas
24 トゥンデ・イェセフー (Tounde Yessoufou)
F / 6-5 / St. Joseph HS, CA / Baylor
※名前の本人発音動画。ベナン出身
現時点で進学先が未定なのは、ネイトアーメントくんとブレイデンバリーズくんの2名。
バリーズくんの進学先は8割方固まりつつあるとかなんとか(参考)。
進学先別に見ると、Uconnが3名、Dukeが3名、ArkansasとHoustonが2名ずつ。
所属高校別に見ると、Prolific Prep, La Lumiere, Columbus HSから2名ずつ選出されています。
州別に見ると半分近くがフロリダ州かカリフォルニア州のチームでプレーしていた選手です。
特にカリフォルニア州は従来型の高校チーム出身のコが多い上にチームがバラけている(上に、Class of 2026のリクルートランキング上位にもカリフォルニア州の高校のコが多い:参考)ので、今季の州大会もあちこちで注目対戦目白押しでおもしろかったです。
昨年のU18米代表だったコが5名います。
USA – FIBA U18 AmeriCup 2024 | FIBA Basketball Events
アライジャ・アリーナスくんは、ギルバート・アリーナスさんのご子息です。
アリーナスの5人のお子さんのうち4人は現在バスケをプレーしているようです。
今季Louisvilleでプレーしていた、イセラ・アリーナスちゃんはアライジャくんの姉。
Gilbert Arenas’ 5 Kids: All About Izela, Alijah, Hamiley, Aloni and Gia
双子のキャメロン・ブーザーくんとケイデン・ブーザーくんは、カルロス・ブーザーさんのご子息。2人ともDukeへ進学予定です。
キャメロン・ブーザーくんは、今年のGatorade National Player of the Yearを受賞しましたが、Sophomoreだった一昨年にも同賞を受賞しています。(去年はクーパーフラッグくん)
ブーザーくんたちが所属するフロリダ州のColumbus HSは、州大会4連覇。つまりはブーザーくんたち在学中はずっと優勝してたってことですね。
キャメロンブーザーくんが高校レベルだと規格外すぎるのバンケロくんの高校時代を思い出すな(なんで高校生に混ざってやってるのか的な
— リエ / Rie (@noisebox) December 21, 2024
つい先日Arizonaへの進学を発表したコア・ピートくんが所属するPerry HSも、アリゾナ州の州大会で4連覇。ブーザーくんたちにしても、コアピートくんにしても、同じ高校で4シーズンプレーしないと成し遂げられない偉業です。
この↑動画のタイトルにあるように、コア・ピートくんは手を骨折したまま大会でプレーしていて、終了後に手術をしたので、たぶんMcDAAGはプレーしないんじゃないかな…
追記 コア・ピートくんやっぱり試合には出られないみたいです。本人がポストしてました。
Wasn’t cleared for the #mcdaag game. But will be participating in warmup as I have been cleared to start shooting again. #Godsplan. 🙏🏾 pic.twitter.com/K21KTE0Tfq
— Koa Seward Peat (@kpeat10) April 1, 2025
ケンタッキー州出身で地元高校でプレーしていたマラカイ・モレノくんは、ケンタッキー州のGatarade Player of the Yearを受賞して、Kentuckyに進学予定なんですが、州大会決勝はRupp Arenaで勝利、地元のUKファンはとても盛り上がったことでしょう。
ちなみに今年のBurger Boysで、各州のGatorade Player of the Yearに選ばれた選手は7名います。詳細は以下で。
Gatorade State High School Players of the Year
特に気になる選手たち
特にお気に入りの選手たちについて、ちょろっと書いておきます。
AJ・ディバンツァ
2026年のドラフト1位指名候補の1人。
初めてハッキリと認識したのは、2022年のCP3RS Campで、テレンス・クラークくんのジャージーを着てダンクコンテストに参加してるのを見た時です。もうそれだけで好きにならずにはいられなかったのですが、あれやこれやは未来のドラフト予習にとっておきます。
AJ Dybantsa won the dunk contest for Terrence Clarke 🕊 #LLTC @ADybantsa @CP3RisingStars pic.twitter.com/aD1NKNuxJr
— Courtside Films (@CourtsideFilms) August 21, 2022
BYUへの進学を決めていて、先日のNCAAトーナメント Sweet 16の試合会場にも来ていたようです(BYUはAlabamaにひどくやられてたけどね…)。
IN THE HOUSE.@ADybantsa 🤝 pic.twitter.com/bKISeg6svb
— BYU Men's Basketball (@BYUMBB) March 27, 2025
マイケル・ブラウン・Jr
Mikelがミドルネームなのかどうかはいまひとつハッキリしないんですが、ChristopherよりもMikelと呼ばれる方がいいという本人談が、PRO Insightのインタビュー記事にありました。
初めて見たのは2022年くらいで当時は身長5-11とかだったと思うんですが、いつの間にか6-3(公称)まで伸びててビックリですよ…
昨夏のU18米代表を経て、DME Academyに転校した今季高校最終年にグッと評価が高まりました。
結構いろんなところでプレーしていて、Freshman(2021-22)はOrlando Christian Prep、Sophomore (2022-23)はSunrise Chrisntian、Junior (2023-24) はOvertime Elite(直契約)、Senior (2024-25) はDME Academy。(OTE入りの前に、一瞬The First Academyにいたっぽいんだけど詳細がわかりませんでした…)
マイケルブラウンくん、ネンバードくんとガーランドくん混ぜた感じの顔だよね
— リエ / Rie (@noisebox) October 4, 2023
アイザイア・ハーウェル
高校Freshmanシーズンは (2021-22)、地元アイダホ州の高校でプレーしましたが、2年目以降 (2022-23) はユタ州のWasatch Academyでプレーしていました。
高校Juniorシーズン (2023-24) は、ヒザの怪我のためほぼ全休でしたが、高校最終年の今季 (2024-25) は開幕から復帰して活躍、ユタ州のGatorade Player of the Yearを受賞しています。
見なきゃ見なきゃと言いながら実はあんまりフルゲームを見たことはないです。ルックス的に大枠ではタイタイくんと同じ系だと思ってるんですが、そーかこういう系好きなんだなと改めて。
来季はHoustonに進学予定。フィジカル強くてシュート上手いのHoustonっぽさある!めっちゃ楽しみにしています。
ケイレブ・ウィルソン
高校時代は4シーズンとも地元ジョージア州のHoly Innocents’ Episcopal Schoolでプレーしました。今季のジョージア州のGatorade Player of the Yearを受賞しています。良デコがチャーミングです。
来季はUNCに進学の予定です(…が、まだサインしてないっぽいです)。
ダリアス・エイカフ・Jr
なぜか見るたびに記憶よりも小柄に見える※エイカフくんなのですが、公称6-2なのでいわゆるカリパリ産ガードのサイズです。
高校最初の2シーズン (2021-22,2022-23)は地元ミシガン州デトロイトの高校でプレーして、後半2シーズン(2023-24, 2024-25)は、IMG Academyでプレーしました。昨年のU18米代表でもあります。
※アタシの記憶が誰かと混同してる可能性が高い…
メリーク・トーマス
メリークトーマスくんをハッキリと認識したのはAAUでブギーフランドくんと対戦した時でした。
高校やOTEでのフルゲームはちゃんと見たことなくって、AAUでのプレーの印象が強いです。
すごく好きになったのは、おもしろ動画かな。
未来のドラ1候補揃いのこの動画、3人がマシンガントークすぎてクーパーフラッグくんが口を挟めないのが見どころです笑
ダリン・ピーターソン
どこぞの2026年のMock Draftで、ディバンツァくんを上回る1位予想になっていたので、ようやく日本語界隈でも注目を集め始めたような気がします。
所属AAUチームはずっとadidas系だったし、Prolific Prepに転校してくるまではメディアに取り上げられにくかった(ディバンツァくんやブーザーくん比)だけで、ずっと前からスゴかったんですよ。
いつぞやのダリンピーターソンくん(61得点) vs AJディバンツァくん(49得点)のフルゲーム動画を置いておきますね。
Prolific Prepに移った今季はThe Grind Sessionで優勝してMVPを受賞、今年のNaismith Boys’ High School Player of the Yearを受賞しました。
来季はKansasに進学予定なので、すごく楽しみにしています!
JamFesta
本戦に先駆けてJamFestが開催されました。各種目の動画と結果を置いておきますね。
Boys Knockout Competitionのチャンピオンは、ニコラス・カメニアくん。
Boys 3-point Contestのチャンピオンは、マイケル・ブラウンくん。
Dunk Contestのチャンピオンは、トゥンデ・イェセフーくん。
本戦はESPNで放映するので、ESPNを見ることのできる環境があれば視聴できるかと。
高校生のイベントスケジュール
遅いとこでも州大会は3月中に終わるので、この時期はオールスターゲーム的なイベントがたくさん催されます。
高校生のあれこれのスケジュールめも
— リエ / Rie (@noisebox) March 28, 2025
(日付は現地時間)
The Throne 3/27-29
McDAAG 4/1
Chipotle Nationals 4/2-5
USA minicamp 4/4-6
Nike Hoop Summit 4/12
Jordan Brand Classic 4/18
Iverson Classic 5/3
この辺が終わるころには、本格的にAAUシーズン到来ですよ。
追記 McDAAGの翌日から開催されるChipotle Nationalsには、McDAAが11名出場するとか。
20 Boys Basketball Players to Watch at Chipotle Nationals
なにげにこの時期のスケジュールきついからみんなケガしないようにね🙏
余談
Class of 2025の特にお気に入りのコたちはあまり選出されていないので、彼らについては別途あれこれ書いておきたい…
Class of 2025の特にお気に入りのコたち
— リエ / Rie (@noisebox) August 4, 2024
ケイデン・エドワーズ
AJ・ディバンツァ
ジャスパー・ジョンソン
ダニー・カルブシア
メリーク・トーマス
ジャミーア・ジョーンズ
ニック・ルイス
レジェンド・スマイリー
ジェイオン・ピット
キングストン・フレミングス
ケイデン・ミンゴ
Braylon MullinsをByron Mullensに空目しがち🙄
— リエ / Rie (@noisebox) June 29, 2024
なんかおれの脳内でネイトエイメントくんとクリスセネックくんがごっちゃになってる気がする
— リエ / Rie (@noisebox) October 23, 2024
コメント