NBAドラフト2025 ロッタリー結果

広告

現地5/12にNBAドラフトロッタリーが開催され、2025年のNBAドラフト指名順位が決まりました。

2025年 NBAドラフト 指名順

1.ダラス・マーベリックス
2.サンアントニオ・スパーズ
3.フィラデルフィア・セブンティシクサーズ
4.シャーロット・ホーネッツ
5.ユタ・ジャズ
6.ワシントン・ウィザーズ
7.ニューオリンズ・ペリカンズ
8.ブルックリン・ネッツ
9.トロント・ラプターズ
10.ヒューストン・ロケッツ(from PHX via BLK)
11.ポートランド・トレイルブレイザーズ
12.シカゴ・ブルズ
13.アトランタ・ホークス (from SAC)
14.サンアントニオ・スパーズ (from ATL)

15位以降と含めたすべての指名順位は、NBAの公式サイトで。
2025 NBA Draft Order: Picks 1-59 | NBA.com

くじ引き動画も置いておきますね。

1位の指名権を獲得したのは、ダラス・マーベリックス。確率1.8%の大当たり🎯

もはや毎年書いてる気がしてきましたが、シーズンの勝率が再開だったUTAの5位は一番確率高い(47.88%)とこです。ある意味順当といえる…

タンク対策のため2019年にロッタリーのオッズが変わってからこれまでのあれこれがまとまってる記事がありました(参考)。

  • 2019年以降、最下位チームが1位指名を獲得したことは一度もない
  • 最下位チームは、3年連続で5位まで順位が落ちている
  • 2019年以降の上位4指名(全28枠)のうち、半数以上(15枠)は、ドラフト順位が5位以下のチームに渡っている
  • 同じく2019年以降に与えられた上位4指名のうち、7枠は8位以下(つまりロッタリー後半の順位)のチームに渡っている
  • プレーイン・トーナメント出場チームが2年連続でロッタリーに勝利した(プレーオフ本戦には出場していない)

ちなみに引用元の記事、ロッタリーの改革は結局うまく行ってないんじゃないか(タンクの抑止力になっていない上に、ドラフト本来の目的が実現できてない)という話で、なかなかおもしろい記事なのでぜひ。
NBA’s Draft Lottery reforms have failed, and there’s at least one major change that needs to be made – CBSSports.com

ドラフト関連スケジュールのおさらい

(日付は現地時間)

4/16-19 Portsmouth Invitational Tournament ☑️
4/26 アーリーエントリー締め切り ☑️
5/9-11 Gリーグ エリートキャンプ ☑️
5/12 ドラフトロッタリー ☑️
5/11-18 NBAドラフトコンバイン ← \イマココ/
5/28 NCAA側のエントリー撤回期限
5/31-6/2 adidas ユーロキャンプ
6/15 NBA側のエントリー撤回期限
6/25-26 NBAドラフト

アーリーエントリーの締め切りとかPITとかGリーグ エリートキャンプの話とかは、1つ前の記事に書いたのでそちらも併せてどうぞ。
NBAドラフト 2025: アーリーエントリーとロッタリーのオッズ | 24seconds

ところで、エリートキャンプの身体測定・体力測定の結果がまだ公表されないんですけどっ!!!
公表されなかったらどうしようって怯えてます…

コメント