[NCAA] 12 トーナメント First Four (1st Round)

毎年言ってますけど、始まっちゃうとホントにあっという間で、すでに 3rd Round まで終了して、Sweet 16 が出揃っています。次の試合までしばしの休息。
2012 NCAA March Madness Mens Basketball – NCAA.com

ちょっと前の記事のコメントでのやりとりの中にも書きましたが、結局、ESPN College Pass で観てます。
ESPN College Pass on ESPN Player
わりと快適ですが、ライブの時に止まったり戻ったりできないのと、1分送りと1分戻ししかないのが不便だなぁ…ってのは、たぶんNBA.TVと比べちゃうからですけど。(^^;
あ、でもね、NITも観れる!嬉しい!UW観たいんだけど、そんな余力あるかしらん。

さて。
そんな感じで、トーナメントはだいぶ進んでいるんですが、来季のために一応順を追って記録を。

と、その前に。
前もってアナウンスがあったとおり、3rd Round で右手首を骨折したケンドール・マーシャルの手術がおこなわれたようです。
Marshall Undergoes Successful Surgery, Playing Status Unknown
次の試合に出場するかどうかは今のところ不明。
ちなみに彼の利き手は左です。

んでは、First Four (1st Round) の結果など。(現地3/13, 14の試合)
今年のトーナメントは初日から大逆転劇となりました。

Western Kentucky (16) vs. Mississippi Valley State (16) 59-58
後半残り4:52時点で19点差あったところからの逆転勝利。この試合、オバマ大統領とイギリスのキャメロン首相が一緒に観戦してたようです。(ニュース記事
Western Kentuckyは、デリック・ゴードンくんが11pts, 11reb、T.J・プライスくんが11pts, 8reb、ジョージ・ファントくんが9pts, 11reb、ほか2人が9pts, 7rebとか8rebとか。
Mississippi Valley Stateは、ケビン・バーウェルくんが20pts、ウィリアム・ピューくんが11pts、Cor-J・コックスくんが10pts, 7reb。
デリック・ゴードンは混乱しそうな名前。(笑)

Iona (14) vs. Brigham Young (14) 72-78
面白そうだからあとで観ようと思ってまだ観てない…。仕事しながら生でラジオで聴いてました。Ionaには、昨季アリゾナでプレーしていたモモ・ジョーンズくんがいます。試合開始からIonaの猛攻で10分くらいで30得点、なんだこのチーム?と調べてみたらIonaって平均得点がリーグNo.1(82.9ppg)なんだって。ちなみに平均アシストもNo.1(19.3apg)。前半4分半くらいを残して55得点に到達、一体何点とるのやら…と思っていたら、そっからパッタリと点が入らず。最大25点差あったところからの逆転勝利。the biggest comeback in an NCAA tournament game ですってよ。
Ionaは、スコット・マチャドくんが15pts, 10ast、Jermel Jenkinsくんが13pts, マイク・グローバーくんが12pts, 9reb。BYUは、ノア・ハートソックくんが23pts、昨年はトーナメントでプレーできなかったブランドン・デイビスくんが18pts, 15reb、ダマーカス・ハリソンくんが12pts。

Vermont (16) vs. Lamar (16) 71-59
Vermontは、フォー・マクグリンくんが18pts、Brian Voelkelくんが3pts, 7ast, 12reb、マット・グラスくんが11pts、サンドロ・カリッシモくんが10pts。
Lamarは、デヴォン・ラムくんが16pts, 6reb、マイク・ジェイムスくんが16pts, 3reb、アンソニー・マイルスくんが14pts, 3ast、スタン・ブラウンくんが6pts, 13reb。

South Florida (12) vs. California (12) 65-54
South Floridaは、ヴィクター・ラド Jrくんが15pts, 5reb、アンソニー・コリンズくんが12pts, 3reb、オーガスタス・ギルクリストくんが11pts, 4reb。
Californiaは、ハーパー・ケンプくんが19pts, 8reb、ホルヘ・グティエレスくんが11pts, 5ast、アレン・クラブくんが10pts, 7reb。

こんな感じで今年もチンタラ書いていきます。

コメント