リエ

FIBA

[TeamUSA] 2007 FIBAアメリカ選手権 Live webcast

NBA.comでLive配信しているっぽいです。んでもアメリカ戦はESPNなので、見れるかどーか不明。取り急ぎお知らせまで。
FIBA

[TeamUSA] 2007 FIBAアメリカ選手権 ロスター決定

FIBAアメリカ選手権、アメリカ代表チームのロスターが決定したようです。カーメロ・アンソニーチャウンシー・ビラップスコービ・ブライアントタイソン・チャンドラードワイト・ハワードレブロン・ジェイムスジェイソン・キッドマイク・ミラーテイショーン・プリンスマイケル・レッドアマレ・ストゥダマイヤーデロン・ウィリアムスUSA Men's Team Announced For FIBA Americas Ch...
NBA

[NBA] サマーリーグ 2007 徒然

あーーーーーーーーっ。もぉーーーーーーーっ。今だにサマーリーグの映像が見れず。もぉいいよ、オフのライフワークにするよ。ふん。(--)ベガス、オーランドは既に終了。Rocky Mountain Revueは現在開催中。とりあえずベガスとオーランドの、うちのコたちと気になるコたちの数字だけはチェックしてみた。Rocky Mountain Revueは、終わってからまた。
NBA

[NBA雑記] 呼んで気持ちいい名前TOP3

『ボリスの「ボ」』で、発音する場合においては、B音&P音が気持いいというコトに気付いたが、これに次ぐのはL音&R音。B音・P音の気持ち良さが発音する時の唇の感触なら、L音・R音は舌の感触が心地よい。L音に、しっとりとした滑らかさを感じているのは、この舌の感触のせいもあるかも。まぁ、英語的R音はちゃんと発音できないけど。(汗)M音・N音の鼻音を発する時には、なんとなく甘えた気分になり、G音・D音・Z...
NBAドラフト

[NBA Draft] 07ドラフト 乙女視点的雑感 2巡目編

ひき続き、遅ればせながらドラフトの話。1巡目編はコチラ。
NBAドラフト

[NBA Draft] 07ドラフト 乙女視点的雑感 1巡目編

遅ればせながら。(^^;ドラフトを一生懸命見たのは、去年が初めて。その後、カレッジバスケを若干追いかけたおかげで、今年のドラフトは視点が変わりました。「どのチームが誰を指名するのか?」から「誰がどのチームに指名されるのか?」へ。もぉ、子供たちを里子に出す母の心境でしたよ。(笑)気になるコたちについてあれこれ書き始めたら、エラく長くなってしまったので(たいしたコト書いてないのに^^;)、2部構成。
NBAドラフト

[NBA Draft] 07ドラフト 乙女視点的速報

ノアくんにハートをワシ掴まれました。(笑)
NBAドラフト

[NBA Dfart] 07ドラフト 乙女視点的予習 その2

nba.comもドラフト仕様に模様替え。もぉ~い~くつね~る~と~な感じになってまいりました。今更ですが、Glen Davis(a.k.a. Big Baby)のブログができてたんですね。彼は、アタシの中ではタイラスの相方ってコトになってます。(笑)昨季タイラスと一緒にエントリーした方が評価は高かったんでしょうが、1年カレッジに残って今年のドラフト候補生です。再びタイラスとチームメイトになると、熱...
NBAドラフト

[NBA Dfart] 07ドラフト 乙女視点的予習 その1

もーすぐですよっ!!!ドキドキですね、ワクワクですね。p(^^)q我がサクラメントは10番目の指名権と頭痛いトコですが、ドラフト前に動きがありそーな気配もあったりなかったり、まぁ、楽しみに待ちたいと思います。NBA.comにもワークアウトの映像がポロポロとアップされてます。ミルウォーキーのが1人ずつ分かれてて良いです。あと、ミネソタのが全員インタビューが入っていてナイスです。んな映像を見つつ、乙女...
NBA

[NBA雑記] 06-07 乙女視点的TOP5&MVP

ファイナルが終了して数日が経ちますが、結局1試合も見ていないので、ファイナルの話はありません。悪しからず。…というワケで06-07シーズンもホントに終了。みなさまお疲れさまでした。m(_ _)mそして今季もアホな話にお付き合いいただき、ありがとうございました。m(_ _)m多謝シーズン総括のラストは、今年も乙女視点的TOP5。TOP5ともなると、そんなに変動はあるまい…と思っていたのだけれど、意外...
広告