NBA [NBA] オールスター通信08 オールスター2008、もりあがった☆ダンクコンテストからしておもしろかった!毎年見てるけど、覚えてる最後のダンクといえばメイソンのルイス超え(2001?)だし。ハワードのダンクは、ヴィンス以来の記憶に残りそうなものでした☆本戦で目立ったのは、CP3&ロイ、そして何といってもわれらがレイ様☆(と、前半のキッドとレブロンとハワード、と、普通にいいバスケしてくるハミルトン、と、ラシードの左手、と、シュー... 2008.02.19 NBA
NBA [NBA] 2008 スラムダンクコンテスト結果 去年も開催前には「ビミョー」と言っておきながら、結局楽しんぢゃったりしてたんですが、今年も「ビミョー」と言っておきながら、かなり面白かったです。フルバージョンの映像見て初めて知ったんですが、今年から時間制限を設けたんですね。<2分14回(15回だっけ?)とか失敗されちゃたまんないっすからね。(笑)やっぱりダンクコンテストはフルバージョンの方が断然面白いっす。会場の盛り上がりっぷりが楽しいです。 2008.02.18 NBA
NBA [NBA] 2008ルーキー・チャレンジ試合結果 遅ればせながら、オールスターウィークエンドの結果と感想をもろもろ。まずはオールスターフライデー(日本時間2/16)に行われた、ルーキー・チャレンジから。 2008.02.18 NBA
NBA [NBA] オールスター2007終了 ホントに仕事に行くより早起きして、スポーツバーで生観戦。BSの放送が始まる9時15分から見始めたので、長かったのなんのって。(^^; 2007.02.19 NBA
NBA [NBA雑記] B vs. B 「エア~ボール」のたつおさんもおっしゃっていましたが、オールスター本戦を見て確信を持った!オールスター2007のメインイベントはバークレー対バベッタさんの駆けっこだったと!賞金$50.000が寄付されることになっているこのレースは、67歳の高齢者vs.44歳の不摂生男、という図式。 2007.02.19 NBA
NBA [NBA] 2007オールスター・サタデーその他の結果 ダンクコンテストもそうだったけれど、軒並み予想どおりの結果となって、面白いよーな面白くないよーな。(笑)どれが見たかったかといえば、スキルチャレンジだなぁ。<理由は語述こちらもハイライトは、NBA.comで。 2007.02.18 NBA
NBA [NBA] ルーキー・チャレンジ2007 試合結果 昨夜、いつものスポーツバーはNCAA NIGHTだったんですよ。メインは最近のDuke×UNCとKentucky×Floridaだったんですが、05年のIllinois×UNCも流してまして。アタシはメインの方にガッツリだったので、Illinois×UNCはあんまりちゃんと見ていないのですが、ルーキーチャレンジに出場している、デロン・ウィリアムズ(Illinois)、レイモンド・フェルトン(UNC... 2007.02.18 NBA
NBA [NBA] オールスター2006終了 終わっちゃったねー。楽しかったねー。仕事は休みをとったので、朝からいつものスポーツバーへ。午前中からビール飲んでオールスター観戦ですよ、うーん、極楽。 2006.02.20 NBA
NBA [NBA] オールスター・サタデーその他の結果 ダンク・コンテストもそうだけれど、1Rと2Rの合計得点で優勝が決まるんじゃないのよね、そういえば。Live Trackingを観ながら、一瞬首をかしげました。(^^;各選手の成績はLive Trackingで、もろもろの映像はNBA.comで観るコトができます。 2006.02.19 NBA