Americas championship

FIBA

[FIBA] 2013 Americas 夏のあれこれ

ドラフト予習記事も書かなくっちゃなんですけど、忘れないうちに、Americasエリアの夏のスケジュールをメモ。今年もまた、USAとドミニカ共和国とプエルトリコあたりを中心に(メンバーによってはカナダも)、生温くチェックしておきたいなと。▶FIBA AMERICAS
FIBA

[FIBA] 2011 夏のあれこれ VIII

EuroBasketとAmericas Championshipが始まってます。ユーロは現地9/18まで、アメリカ選手権は9/11まで開催されます。
FIBA

[FIBA] 2011 夏のあれこれ VI

五輪予選は、アジア選手権(女子)とアフリカ選手権が始まってんのかな。その他各地は前哨戦真っ只中。そういえば、ベン・ゴードンのイギリス代表ってどーなったの?見かけないけど…と、調べてみたところ、こんな8/7付でこんな記事が。▶Detroit Pistons' guard Ben Gordon unlikely to make Team GB debut due to NBA lockoutえっと、有...
FIBA

[FIBA] 2011 夏のあれこれ V

各地の五輪予選も近づいてきているので(ユーロ女子は既に終了してるけど)、いろいろ賑やかになってきましたね。そうそう、ロンドン五輪のCMにクラッシュの「London Calling」が使われるコトになったとか。えーまじかよ、しかもこのタイミングで、とかいろいろ驚きましたねぇ。<ソースこことかこことかまぁ、いーんですけど。
FIBA

[FIBA] 2011 続々・夏のあれこれ

FIBAオフィシャルの「Road To London」なんてサイトができました。▶Road To Londonロンドン五輪予選のポータルサイトとでもいいましょうか。それでは引き続きもろもろ。前回の記事、前々回の記事
FIBA

[FIBA] 2011 続・夏のあれこれ

先日あれこれ書いたヤツのその後の様子。
FIBA

[FIBA] 2011 夏のあれこれ

来年のロンドン五輪の予選があるので、各地あれこれあるワケですけど、個人的に気になるトコロ…つーかまぁ、気になってんのはアメリカ大陸方面ですけど、うっすらと追っておこうかと思っているので、そのタメのメモ。
FIBA

[FIBA] 09アメリカ選手権 終了

2次リーグの結果などを書く間もなく、アメリカ選手権は終了いたしました。開幕当初からなんとなく予想してたとおり、決勝戦はブラジル×プエルトリコとなりました。決勝の2日前に2次リーグで対戦してるんですけどね、この2チーム。そん時は、86-82でプエルトリコが勝利。ブラジル2連敗はないんじゃないかとは思うんだけど、でもプエルト・リコは地元だしね。結果は、60-61でブラジルの勝利。いやー、これ早く映像み...
FIBA

[FIBA] 09アメリカ選手権 予選リーグ終了

大会5日目で予選リーグが終了。1日お休みをはさんで、日本時間の今夜から2次リーグが始まります。残念ながら2次リーグへ進めなかったのは、バージン諸島とベネズエラ。バスケスくん見れないのがちょっと残念。予選リーグの結果はこんな感じでした。GroupAプエルト・リコ 4-0  ウルグアイ 3-1カナダ 1-3メキシコ 1-3バージン諸島 0-4GourpBブラジル 4-0アルゼンチン 2-2ドミニカ共和...
FIBA

[FIBA] 09アメリカ選手権 1日目

あらかじめ言っておきますけど、毎日は書かないですよ。(笑)大会がはじまって、BOXSCOREを見てよーやく正式ロスターがわかってきました。(笑)結局ナヘラとワトソンの出場もないみたいですね。あ、もちろんラジャ・ベルも。(笑)初日の試合は4試合。結果は以下のとおり。ISV vs URU 62-88DOM vs BRA 68-81VEN vs ARG 85-69MEX vs PUR 66-81
広告