リエ

NBA

[NBA / NCAA] 10-11 乙女視点的 TOP5 & MVP

ロックアウトじゃなければ、NBA開幕してるハズのこの時期にまだ昨季の話かよって、まぁ…ね。(^^;つーか、もぉカレッジはシーズン始まるし。(汗)去年までは、NBA選手の中からTOP5とMVPを選んできたワケですが、実際のところは、カレッジなんかも一緒くたに盛り上がっているワケなので、全部まとめてでいーぢゃん?と、ようやく気づいたというかなんというか。まぁとにかくそーゆーワケで。
NCAA カレッジバスケ

[NCAA] 2011 Midnight Madness あれこれ : その3

ひきつづき。これで最後。その1とその2はこちらで。▶ 2011 Midnight Madness あれこれ : その1▶ 2011 Midnight Madness あれこれ : その2
NCAA カレッジバスケ

[NCAA] 2011 Midnight Madness あれこれ : その2

さて、サクサクと続けていきましょう。ここで休むとメンドクサクなって途中で終わるというパターンにまたしても陥るので。(汗)その1はこちら。▶ 2011 Midnight Madness あれこれ : その1
NCAA カレッジバスケ

[NCAA] 2011 Midnight Madness あれこれ : その1

ついにカレッジバスケシーズン到来ですよっ。現地先週金曜日に、各所でMidnight Madnessのイベントがおこなわれたので、まとめっぽいものを。各校、Midnight Madnessのイベントにはいろんな名前がついてんですね。そのネーミングと、スケジュールと、イベント内容の一覧がこちらに。(ここに掲載されてるものが全てではないですけど)▶We’re Talkin’ About Practice...
NBA

[NBA雑記] 10-11 乙女視点的 Rookie Of the Year

さてと。毎年恒例の…なんですが。ロックアウトだしとかいって放置してたら、こんな時期になっちゃいました。(汗)ぶっちゃけね、昨シーズンはあんまりルーキーくんには盛り上がんなかったのよ。(あくまでも乙女視点的に)グリフィンすごいしキュートだけど、基本的にはアタシ好みじゃないし。(オフになってから若干トキメキを見出せてきましたけど)アタシ的ROY候補筆頭だったザビエイはケガだったし、ダミオン・ジェイムス...
NBA

[NCAA] 11-12 カレッジバスケを100倍楽しむための乙女視点的リスト

Midnight Madnessまで10日を切ったので、予習しなくちゃと焦ってきました。(^^;それにしても、なんでこぉ、ギリギリになるまで書かないんでしょーかね、たっぷり休みはあったのに。だいたいNBAの昨季の〆記事(乙女視点的なアレ)とか、キングス通信ドラフト編&夏休み編とか、Rookie Photo Shootがわりのドラフト復習記事とか書こうと思ってる(つか全部手はつけてる)のに、もう10...
NBAドラフト

[NBA / NCAA] 2011 ルーキーFAくんたちの行き先とNBA選手の海外移籍

この夏の自由研究です。(笑)とかいって、つくりはじめたの9月になってからですけど。(^^;どーやって公開しよーかなって考えた結果、メンテが楽なんで、Googleドキュメントにしました。新しい情報があれば追記したいと思っているので。▶2011 NBA & NCAA overseas players下記の注意書き(というか言い訳^^;)を読んでから見ていただけるとよいかと。メインはルーキーFAくんたち...
FIBA

[FIBA] 2011 夏のあれこれ X

アメリカ選手権もヨーロッパ選手権も終了しました。来年のオリンピックのための各地区予選も、現在開催中のアジア選手権が最後です。メモ代わりにいろいろ書いてきたFIBA 夏のあれこれシリーズもこれで最後かな。(アジア選手権は追わないので)10月後半に、Pan American Gamesがあるけど、それはまた別枠で。というわけで、来年のオリンピックに出場できるチームが続々と決定しているワケですが、どこが...
FIBA

[FIBA] 2011 夏のあれこれ IX

えーっと、9/9-11(現地時間)の3日間、イタリアのリミニで、3x3 Youth World Championshipなるものが開催されるそうです。▶2011 3x3 Youth World Championshipもう始まってんのかな。男子は36ヶ国、女子は24ヶ国参加とか。これまたサイトが見づらいんですけど、興味のある方は上のリンクから。詳しくは知らないんですけど、FIBAは3on3をオリン...
FIBA

[FIBA] 2011 夏のあれこれ VIII

EuroBasketとAmericas Championshipが始まってます。ユーロは現地9/18まで、アメリカ選手権は9/11まで開催されます。
広告