World University Games

FIBA

2017 FIBA Americas 夏のあれこれ

ドラフト予習を進める前に、気になる北中米カリブ界隈の国際試合のスケジュールをメモしておきます。
FIBA

2015 World University Games バスケUSA代表チーム ロスター

World University Games (WUG) a.k.a ユニバーシアードが開幕しました。▶2015 Gwangju Summer Universiade今ちょうどオープニングセレモニーをやってるところです。Once in a lifetime event. Capture it. World University Games Opening Ceremony. #KUinKorea...
FIBA

[FIBA] 2013 Americas 夏のあれこれ

ドラフト予習記事も書かなくっちゃなんですけど、忘れないうちに、Americasエリアの夏のスケジュールをメモ。今年もまた、USAとドミニカ共和国とプエルトリコあたりを中心に(メンバーによってはカナダも)、生温くチェックしておきたいなと。▶FIBA AMERICAS
FIBA

[FIBA] 2011 夏のあれこれ VI

五輪予選は、アジア選手権(女子)とアフリカ選手権が始まってんのかな。その他各地は前哨戦真っ只中。そういえば、ベン・ゴードンのイギリス代表ってどーなったの?見かけないけど…と、調べてみたところ、こんな8/7付でこんな記事が。▶Detroit Pistons' guard Ben Gordon unlikely to make Team GB debut due to NBA lockoutえっと、有...
FIBA

[FIBA] 2011 夏のあれこれ V

各地の五輪予選も近づいてきているので(ユーロ女子は既に終了してるけど)、いろいろ賑やかになってきましたね。そうそう、ロンドン五輪のCMにクラッシュの「London Calling」が使われるコトになったとか。えーまじかよ、しかもこのタイミングで、とかいろいろ驚きましたねぇ。<ソースこことかこことかまぁ、いーんですけど。
FIBA

[FIBA] 2011 夏のあれこれ IV

ちょっともぉ、タイトルを続々とかするのも限界かと。(笑)本題に入る前に。スペイン代表としてプレーするコトになったイバカさん、Gigantes Del Basketって雑誌の表紙になってるようです。
FIBA

[FIBA] 2011 続々・夏のあれこれ

FIBAオフィシャルの「Road To London」なんてサイトができました。▶Road To Londonロンドン五輪予選のポータルサイトとでもいいましょうか。それでは引き続きもろもろ。前回の記事、前々回の記事
FIBA

[FIBA] 2011 夏のあれこれ

来年のロンドン五輪の予選があるので、各地あれこれあるワケですけど、個人的に気になるトコロ…つーかまぁ、気になってんのはアメリカ大陸方面ですけど、うっすらと追っておこうかと思っているので、そのタメのメモ。
FIBA

[NBA雑記] サマーリーグとか国際試合とかFAとか

今年はRocky Mountain Revueが中止だったり、76ersとネッツが合同チームだったり、ボブキャッツのルーキーくんなんて、1人はベガス(w/MIN)、もう1人はオーランド(w/UTA)なんてことになってたり、それもこれも経済事情がいまひとつだからですかね?で、Orlando Pro Summer Leagueの方は終了しました。参加してたのは、NJ/PHI、OKC、BOS、IND、U...
広告