NBA

[NBA] 2008 スラムダンクコンテスト結果

去年も開催前には「ビミョー」と言っておきながら、結局楽しんぢゃったりしてたんですが、今年も「ビミョー」と言っておきながら、かなり面白かったです。フルバージョンの映像見て初めて知ったんですが、今年から時間制限を設けたんですね。<2分14回(15回だっけ?)とか失敗されちゃたまんないっすからね。(笑)やっぱりダンクコンテストはフルバージョンの方が断然面白いっす。会場の盛り上がりっぷりが楽しいです。
NBA

[NBA] 2008ルーキー・チャレンジ試合結果

遅ればせながら、オールスターウィークエンドの結果と感想をもろもろ。まずはオールスターフライデー(日本時間2/16)に行われた、ルーキー・チャレンジから。
アメリカ高校バスケ

[NBA雑記] 03 McDonald’s All American Game

先週の金曜日にスポーツバーで03年のMcDonald's All American Gameを観せていただきました。まぁいつの年のを観てもMcDonald's All Americanは豪華絢爛なのだけど、それにしても今旬感の高い03年。EASTAndrew LavenderChris PaulMustafa ShakurMichael JonesBrandon BassLeBron JamesL...
NCAA カレッジバスケ

[NCAA] Ohio st.×UNCメモ

録画してもらっていた試合をようやく観ました。現地11/28の試合。記憶としての記録。
NCAA カレッジバスケ

[NCAA] 07-08 カレッジバスケメモ

DraftExpressにNCAA Weekly Performersってのが載ってたんで、とりあえずメモ。英語の記事は読むのに時間がかかるんで、名前だけでも書けば記憶に残るでしょ…という魂胆。(^^;<って、コピペだけどな
NCAA カレッジバスケ

[NCAA] 07-08 カレッジバスケ オトコ前リスト(後編)

やっと完成。カレッジの方もシーズンが始まって久しいですが、アタシ的にはようやく準備が出来た感じです。(^^;さて。前編はAthlon SportsのYEARBOOKで発見した、まだ見ぬオトコ前達(笑)をご紹介しましたが、後編は昨季(またはそれ以前)から引き続きお気に入りのコ達をご紹介。
NCAA カレッジバスケ

[NCAA] 07-08 カレッジバスケ オトコ前リスト(前編)

前編だってよ。(^^;夕べ書き上げてアップしよーと思っていたんだけど、途中で眠くなって断念。今日書き上げようと思っていたのだけれど、どーにも体調が悪くて断念。とか言ってたらいつまでたっても完成しないから、出来てる分だけあげちゃえーってコトでの2部構成です。<誰に言い訳をしてるんだよと(--;体調悪いなら早く寝ろよって感じなんですが(汗)、これやっちゃわないとアタシのシーズンが始まらないのよぉーーー...
NCAA カレッジバスケ

[NCAA] 07-08 カレッジバスケ アタシ的見所メモ

途中まで書いて放置してる間に、すっかりシーズン始まっちゃいました。(汗)オトコ前リストは別に書くつもりでいるので(アホ)、今回は乙女視点は控えめの予定…多分。(^^;ESPNとAPの11/5付,11/11付のランキングは、いずれも1. UNC2. UCLA3. Memphisとなってます。シーズン開幕前に、あちこちで行われていた予想も、順位の違いはあれどトップ3はこの3校。上記3校プラス、Kans...
FIBA

[TeamUSA] 2007 FIBAアメリカ選手権 終了

結局、アメリカが全勝で金メダル。銀がアルゼンチン、銅がプエルト・リコ。これで、アメリカとアルゼンチンは、北京五輪出場が確定。それにしても、ハイライト映像しか見てないから、アメリカが強いんだか他が弱いんだかよくわからず。(笑)とりあえず、出場したみなさまには、しっかり休んでいただいて、来季に備えてもらいましょ。そうのんびりも出来ないだろうけど。みんなケガすんなよー。そして。ヨーロッパ選手権が開幕しま...
FIBA

[TeamUSA] 2007 FIBAアメリカ選手権 8/24,25の結果

写真とハイライト映像で、お気に入りの選手を見るコトのみが楽しみとなってきましたが。(笑)←つまり、結果はどうでもいい(^^;といいつつ、それでも記憶&記録として、8/24と8/25の結果をまとめてざっくり。【8/24】Panama×Mexico95-90でパナマの勝利。今まで、ぜーんぜん気づいてなかったんですが、この試合で30得点したパナマのダニロ・ピノックって、J.R.ピノックだったんですね。(...
広告