広告
NCAA カレッジバスケ

[NCAA] 2012 Midnight Madness あれこれ : その1

なんかもぉ既に今さらなんですけど、更に季節はずれになる前に小出しにしてこうと思います。あんまり小ネタとかはなくって、ほぼほぼ動画集な感じになるかと思われます。(手抜き気味)
NBA

[NBA] OKC通信 12-13シーズン開幕号

シーズンあけましておめでとうございます。失恋気分で開幕しましたNBA12-13シーズン。
NCAA カレッジバスケ

[NCAA] 12-13 カレッジバスケを100倍楽しむための乙女視点的リスト

今年もリストをつくりなおしました。カレッジを去って行ったコたちを除いて、昨季新たに出会ったカワイコちゃんと今季のFreshmanくんたちを追加。増えた分より減った分の方が多いという悲しい結果となりました。みんないなくなっちゃったなぁって感覚は間違ってなかったのね。オススメのカワイコちゃんがいましたら、是非ともお知らせくださいませー。 抜けてるコいたので(汗)足しました。
NBA

[NBA雑記] 11-12 乙女視点的 TOP5 & MVP

えーっと、開幕まであと4日ですかね。あってますよね?(^^;ロックアウトの影響で短縮された11-12シーズンは、ジェフグリーンがいない、アーサーくんがいない、さらにはホーフォードくんまで怪我で離脱とかもぉ乙女心はどーすればいーのかしらと。さらには、初のNBALPBB加入で我がサクラメント・キングスばっかり見ちゃう罠。このままじゃトップ5全部うちのコじゃないの?って感じだったんですけど、なんとかまぁ...
NBA

[NBA雑記] 11-12 乙女視点的 MIP

これまでだって見ていたのに、好みであるコトに気付いてなかったり、存在そのものに気付いてなかったり(笑)、ちょっとした瞬間にキューピッドの矢に射抜かれたかのように突如熱があがったり。殿堂入りの方々を愛でるのもステキだけれど、思わぬトコロで思わぬ人にひっかかったりするのが、また楽し。アタシ的乙女視点評価が最も上昇したコ。それが、乙女視点的M.I.P!!! とまた使い回しの書き出しですけど、MIP選ぶの...
NBA

[NBA雑記] 11-12 乙女視点的 Rookie Of the Year

ごぶさたしてます、みなさんお元気ですか?すでにプレシーズンゲームも始まって、開幕まであと10日というこの時期に、昨季の話ですいません。(^^;ついに乙女視点総括風なあれやこれや書かずに新シーズンを迎えるのか!?とか自問自答してみたりもしたんですけど、やっぱり書いとこうかな、と。というわけで。まずはルーキーオブザイヤーから、さくっと。ケンバだろっ?て、まぁそのとーりなんですけど、って言ったらそれで話...
NBA

[NBA] 11-12 OKC通信 the World’s Biggest Kevin Durant Fan号

ジャック船長、ちょっと嫌い気味なラインを行き来する男、だったのだけれど、サンアントニオシリーズが終わって、ファイナル中の一枚。なんという少年ジャンプ的展開。好きです、ジャック船長♡Go OKC!
NBAドラフト

[NBA Draft] 12ドラフト 乙女視点的まとめ

ドラフトから1日たって、あちらこちらで入団会見が開かれていて、早くもユニフォーム姿が見れたりしてます。いやーもりあがるねぇ。各チームのトップページもWelcomeルーキーくん仕様になってたりするので(なってないトコもあるけど)、全チーム分チェックして記念にキャプチャとっときました。我がサクラメント・キングスはこんな感じになってます。今更ですけど、一応、ドラフト中のトレードをおさらい。DAL → C...
NBA

[NBA] 12-13 OKC通信 ペリー・ジョーンズ3世がきたよ号

OKCが持っていた指名順位は28位。28位で獲得できるのはダレでしょう?ということで、噂にあがっていたのはRoyce White、John Jenkins、Jeff Taylor、Jared Sullinger、Will Barton、Draymond Green、Andrew Nicholson、Fab Melo、Evan Fournier、Quincy Miller、Doron Lamb、もし...
NBAドラフト

[NBA Draft] 12ドラフト終了 とりあえず雑感

みなさまお疲れさまでした。ちょろっとずつでも毎年カレッジチェックしてるおかげで、年々知ってるコが増えてくので、年々盛り上がりが高まってるよーな気がします、ドラフト。今年も盛り上がりました。楽しかったぁ。結果はこちらで。▶NBA.com: Draft 2012※追記※ もしかして↑このリンク、日本語ページのトップに飛ばされちゃいます?()不便なので、別のページも貼っときます。▶2012 NBA Dr...
広告