リエ

NBAドラフト

[NBA Draft] 2013 ドラフト 乙女視点的予習 その8

1位が指名されるまで、あと…えっと…5時間くらいですかね。そーだ書き忘れてたけど、グリーンルームに呼ばれたのは13人みたいです。▶Reports: 13 prospects receive NBA Draft green room invitationsでは、ひきつづき。
NBAドラフト

[NBA Draft] 2013 ドラフト 乙女視点的予習 その7

もードキドキしてきたよー。いろんな意味で。みんな指名されるかなーってドキドキもあるんだけど、ここ数年のトラウマでトレードダウンしたらどうしようとか…んぐぅ…さて。2つ前の記事で「今年のドラフト候補生カワイコちゃんTOP5に入る2人」のことを書きました。じゃぁ、TOP5の残りの3人は誰なんだよ、と。まぁあんまり深く考えてなかったんですけど(汗)、実際に考えてみたら5人目を決めるのが大変で。だってあの...
NBAドラフト

[NBA Draft] 2013 ドラフト 乙女視点的予習 その6

ここ数日、このブログのアクセス数は飛躍的に高まってます。まぁ毎年、この時期が一番アクセス数多いんだけど(だってこの時期が一番記事書いてるしねw)、それにしても今年は多い気が。いつも見ていただいているみなさま、ありがとうございます。m(_ _)m初めて見に来ていただいたみなさま、バスケのブログとみせかけて、プレーのこととかはさっぱり書いてないですが、どうぞよろしくお願いします。さて。ついにドラフトも...
NBAドラフト

[NBA Draft] 2013 ドラフト 乙女視点的予習 その5

トレードの噂が賑やかになってきましたねー。今んとこ一番ウケたのは、OKCが12位と29位とパーキンスで1位指名権狙っているとたいう(断られたみたいですけど)…さすが、わらしべOKC。獲得した1位指名権で誰指名するつもりなのか、すっごく興味ありますけどねー。ドラフトまで、えーっと、あと1日半をきってます。うきゃー。もうポートレイト撮影とかしてんのねー。かわいいじゃんマクレモア。その他は、NBAのTw...
NBAドラフト

[NBA Draft] 2013 ドラフト 乙女視点的予習 その4

ドラフト当日のグリーンルームに10人の選手が呼ばれたようです。Nerlens Noel (Kentucky), Victor Oladipo (Indiana), Otto Porter (Georgetown), Alex Len (Maryland); Anthony Bennett (UNLV), Ben McLemore (Kansas), Trey Burke (Michigan), M...
NBAドラフト

[NBA Draft] 2013 ドラフト 乙女視点的予習 その3

6月になったから予習はじめなくっちゃって思ってたら、あっという間にあと1週間切っちゃいましたよ。アーリーエントリーの撤回期限が過ぎました。撤回した選手のリストと、最終的なアーリーエントリー選手のリストは下記で。▶NBA Draft Early-Entry Withdrawal Deadline: Final Listアレックス・レンが1位とか、マクレモアが下がるとか、トレイバークが上がるとか、噂に...
NBAドラフト

[NBA Draft] 2013 ドラフト 乙女視点的予習 その2: 体力測定

ちょっと油断してぼんやりしてると、すーぐ1週間とかたっちゃうのねー。ドラフトまで、あと2週間くらい。各チームのワークアウトに参加した選手の一覧とかないのかなーって探してたら、ありました。▶HoopsHype - NBA Pre-Draft Workoutsこれで、気になるあのコがどこのチームい呼ばれたのか、ばっちりチェックできるぜぃ。シカゴで開催されたドラフトコンバインの1日目の動画がYouTub...
NBAドラフト

[NBA Draft] 2013 ドラフト 乙女視点的予習 その1: 身体測定

きゃーもう6月ーーーっ(あたふた)と過去記事ひっくり返してみると、いつも6月に入ってからじゃないと書いてないのね、ドラフト予習。なんだいつもどおりじゃん。ドラフトコンバインもロッタリーも終わって、ドラフト候補生たちはあちらこちらのワークアウトに飛び回っている時期です。まずは身体測定の結果から。書き始めたら長くなっちゃったんで、体力測定の話は次回。▶DraftExpress: Pre Draft M...
FIBA

[FIBA] 2013 Americas 夏のあれこれ

ドラフト予習記事も書かなくっちゃなんですけど、忘れないうちに、Americasエリアの夏のスケジュールをメモ。今年もまた、USAとドミニカ共和国とプエルトリコあたりを中心に(メンバーによってはカナダも)、生温くチェックしておきたいなと。▶FIBA AMERICAS
NBA

[NBA] OKC通信 海賊版 セクシー・デュラント号 IV

またまた新しいTATTOOですってよー。(過去のセクシー・デュラント号はこちら → I, II, III)
広告