NBA [NBA] キングス通信 10ドラフト号 09-10終了号よりドラフト号の方が先になっちゃいました。まぁ、オフは長いですから、そっちの方は追々。それにしても、タイリク、ブロックマンくん、カスピには、もう後輩ができたんですよ。1年ってあっという間ですねぇ。しみじみ。ドンテとトンプソンくんだって、この前きたばっかりなのに。(^Q^)なんかね、わりと誰が来ても愛せそうだから、あんまりドキドキしないよねーとか思っていたんですけど、指名の瞬間は猛烈... 2010.07.02 NBANBAドラフト
FIBA [Team USA] 2010 U17 & U18 ドラフト終わってホッとひと息のはずが、何か書くこといっぱいあるー。あたふた。2010 FIBA Americas U18 Championship現地6/26から、U18のアメリカ選手権が始りました。<@サンアントニオ来季カレッジで見れるコたちがいるんで、うっすらとチェック。うーーーーっすらと。出場チームとかはコチラで。2010 FIBA Americas U18 Championship for... 2010.06.28 FIBA
NBAドラフト [NBA Draft] 10ドラフト まとめ んまぁ、とにかくトレードが多かったんで、つまるところ、どこが誰の交渉権を持ってんのよ?というのをまとめてみました。一応、前の記事にも載せたNBA.comの2010 Draft Day Trade Trackerにあるトレード情報は盛り込んである…ハズ。間違いがありましたら、ご指摘くださいませ。m(_ _)mちなみに、今年のドラフトの指名権を持っていなかったのは4チームです。デンバー・ナゲッツシャー... 2010.06.27 NBAドラフト
NBAドラフト [NBA Draft] 10ドラフト終了 とりあえず雑感 いやートレード多かったですねぇ。途中から、一体誰がどこへ行くのやら、さっぱりわかんなくなってましたw2010 Draft Day Trade Tracker順位はえーっと、どっかで確認していただくとして。(^^; 2010.06.25 NBAドラフト
NBAドラフト [NBA Draft] 10ドラフト 乙女視点的予習 その6 明日に備えて早寝しないといけないんですけどw、書き残し感満載なのでもう少し。身体測定の話のおまけ。一番跳んだのはテリコ・ホワイト。今年もひそかに身長とwingspanの比率とか計算してみたんですけど、身長比でwingspanが一番長いのはジェイソン・ラブくん。(驚)全然そんなイメージなーーーいっ。2番目がラザー・ヘイワードくん。へぇーーーーーーーーーーーーーーー。乙女視点的評価3割増し確定。あー、... 2010.06.25 NBAドラフト
NBAドラフト [NBA Draft] 10ドラフト 乙女視点的予習 その5 ウィンブルドンも開幕しましたよ。ゴンちゃんもデルポも欠場だし、ブレイクは早速負けちゃいましたけど。とか、いろんなものに現を抜かしている間に、ドラフトは明日!!!!!トレードとかいろいろ騒がしくなってますねぇ。もちろん明日は休みとりましたぜー。p(^o^)えーっと。トーナメント中にお世話になったNCAA March Madness on Demandはすっかり来年仕様になってますが、動画プレイヤーの... 2010.06.24 NBAドラフト
FIBA [FIBA] 続・Centrobasket Championship 2010 7/5から11まで、ドミニカ共和国で開催されるCentrobasket Championshipの続報。<前回の記事というか、ドミニカ共和国代表チームとプエルトリコ代表チーム情報。(^^; 2010.06.20 FIBA
NBAドラフト [NBA Draft] 10ドラフト 乙女視点的予習 その4 さて。NBAファイナルが終わりました。黄色のみなさん、おめでとうございます。で、世の中はワールドカップの真っ只中です。考えてみれば、ワールドカップでしかサッカー見ないワケだし、しかも4年前はそんなに熱心に見てないから、もはや知ってる選手は10人もいないワケですよ。<出場国ぜんぶ合わせてもということは。新しい出会いだらけぢゃーんヾ(´▽`) ノと、俄然やる気になったのは、開幕早々直球でアタシ好みのコ... 2010.06.19 NBAドラフト
NBA [NBA Draft] 10ドラフト 乙女視点的予習 その3 予習というか、予習用のメモというか。Draft Combineの動画。TV放映してたんですかね。10~11分程の動画が全部で16本。見ごたえありますぜー。全部リンクつけとこーかと思ったんですが、YouTubeのサイドに出てくる関連動画から辿る方が早いと思うので1本目だけ。NBA 2010 Pre-Draft Training Camp (1/16)んで、Draft Combineの時の背番号と名前... 2010.06.10 NBANBAドラフト