Boris Diaw

NBA

[NBA雑記] 11-12 乙女視点的 TOP5 & MVP

えーっと、開幕まであと4日ですかね。あってますよね?(^^;ロックアウトの影響で短縮された11-12シーズンは、ジェフグリーンがいない、アーサーくんがいない、さらにはホーフォードくんまで怪我で離脱とかもぉ乙女心はどーすればいーのかしらと。さらには、初のNBALPBB加入で我がサクラメント・キングスばっかり見ちゃう罠。このままじゃトップ5全部うちのコじゃないの?って感じだったんですけど、なんとかまぁ...
NBA

[NBA雑記] 06-07 乙女視点的TOP5&MVP

ファイナルが終了して数日が経ちますが、結局1試合も見ていないので、ファイナルの話はありません。悪しからず。…というワケで06-07シーズンもホントに終了。みなさまお疲れさまでした。m(_ _)mそして今季もアホな話にお付き合いいただき、ありがとうございました。m(_ _)m多謝シーズン総括のラストは、今年も乙女視点的TOP5。TOP5ともなると、そんなに変動はあるまい…と思っていたのだけれど、意外...
NBA

[NBA雑記] DE FURSAC

ボリス・ファンには欠かせない、毎度お馴染みDE FURSAC。TOPの画像が変わりましたよーっ。…と言っても、おそらく前回と同じ写真で、服の色を変えただけだと思われますが。(^^;<もちろんトニー坊やも手ぇ抜くんぢゃねーぞー。(笑)でもステキ。(*^^*)んふ。
NBA

[NBA雑記] DE FURSAC

毎度おなじみ「DE FURSAC」。(笑)TOPの画像が変わってました。ボリスくんかトニー坊のいずれかが、ランダムで登場します。ごちそうさまでした。(*^^*)
NBA

[NBA雑記] ボリスの「ボ」

最近、語感に関する本を読みながら、ハタと思い立って、NBA選手の名前を片っ端から呪文のように唱えてみました。←アホ耳にして気持ちいい音と、口にして気持ちいい音は別ものだし、気持ちいいと一言で言っても、リズムの気持ちよさや耳触りのよさ、発音する時の唇の感触など、まぁ要素は色々あるワケですが。
NBA

[NBA雑記] Good-Looking Boys(前編)

今のNBAで「グッドルッキング・ボーイズ」といえば、フェニックス・サンズである。プレイだけをとっても、かなり面白い試合を観せてくれるフェニックスだが、乙女視点的にも、ちょー楽しませてくれているのである。実はこの記事、UPするかどうか、かなり悩んだのだ。果たして、極アタシ視点でキャーキャー言っているのを読んで、面白いモノなのだろーかと。でも、アゲちゃった。(^^;せっかく書いたし。とか言いつつも、「...
広告