FIBA [北京五輪] ラ・ボンバの髪型は寝癖か? それよりもカルデロンの髪型こそ寝癖なのか?ということで、オリンピックの男子バスケ決勝、アメリカ-スペイン!楽しみにしていたGrassrootsもMetamorphoseも、バスケ練習にもいけなかった思いを、全てこの試合観戦にぶつけて@#23。 2008.08.27 FIBA
NBA [NBA] オールスター通信08 オールスター2008、もりあがった☆ダンクコンテストからしておもしろかった!毎年見てるけど、覚えてる最後のダンクといえばメイソンのルイス超え(2001?)だし。ハワードのダンクは、ヴィンス以来の記憶に残りそうなものでした☆本戦で目立ったのは、CP3&ロイ、そして何といってもわれらがレイ様☆(と、前半のキッドとレブロンとハワード、と、普通にいいバスケしてくるハミルトン、と、ラシードの左手、と、シュー... 2008.02.19 NBA
NBA [NBA雑記] B vs. B 「エア~ボール」のたつおさんもおっしゃっていましたが、オールスター本戦を見て確信を持った!オールスター2007のメインイベントはバークレー対バベッタさんの駆けっこだったと!賞金$50.000が寄付されることになっているこのレースは、67歳の高齢者vs.44歳の不摂生男、という図式。 2007.02.19 NBA
FIBA [世バス]『Euro Dancers』じゃなかった!? NOCIONI MARICO`N!!!世バス観戦お疲れさまでした!スペインもよかったけれど、なんといっても決勝トーナメントの踊り子さんがステキでしたね。あ、テレビ観戦の方はご存知ないかもしれませんが、とてもステキだったのです。カワイかった!踊りもカワイかった!とくに「なんとなくワールド系」の踊りがカワイすぎでした!3決観戦のとき、オペラグラスを忘れてしまい、この娘たちをアップで見られませんでした。... 2006.09.09 FIBA
NBAドラフト [NBA Draft] セネー・セネー・セネー ドラフトでした。ほとんどNCAAを見ていないためか、毎年ドラフトのシーズンでも他の人ほどアがれず、悲しい思いをしています。選手を知らないうえに、数字データから選手をイメージするのも苦手。プレイしているのを見て、やっとリアルに把握できるというかなんというか。それでも毎年、ソニックスが1巡目指名する選手だけは気にします。 2006.06.30 NBAドラフト