FIBA [FIBA] 2017 U16 アメリカ選手権 カナダ代表チーム 引き続き、6/14から開催される、U16アメリカ選手権のロスターをメモ。FIBA Americas U16 Championship 2017 - FIBA.com前回はUSA代表チームのロスターを書きました。 2017 U16 アメリカ選手権 USA代表チーム | 24 Seconds今回はカナダ代表チーム。USA代表よりも更に知らないコだらけなので、未来のためのメモですね。MEN'S FIBA... 2017.06.10 FIBA
FIBA [FIBA] 2017 U16 アメリカ選手権 USA代表チーム 6/14から6/18にアルゼンチンのフォルモサで開催される、U16アメリカ選手権のロスターが続々と決定しているようです。公式サイトには反映されてたり反映されてなかったりですが。FIBA Americas U16 Championship 2017 - FIBA.com特に気になってるUSA代表とカナダ代表チームだけ、メモっておきたいと思います。(ドラフト予習そっちのけでなー)まずはUSA代表チーム... 2017.06.10 FIBA
FIBA 2016 リオデジャネイロ五輪 バスケUSA代表チーム ロスター オフ満喫しすぎて出遅れてますが。汗リオデジャネイロオリンピック開幕しました。Rio 2016 Olympics - Olympic Tickets, Sports & Schedule開会式の演出はフェルナンド・メイレレスさんだとか、ガンバって早起きして見てよかったよ…やっぱり開会式楽しいよねー。今回のオリンピックは、NHKで全種目ネット配信されるそうです。(全試合かどうかわかんないけど)ライブ・... 2016.08.06 FIBA
FIBA [FIBA] 2016 U18アメリカ選手権 USA代表チーム ロスター 先日のU17世界選手権もちゃんとチェックできてないんですが。現地7/19からU18アメリカ選手権が、チリのバルバディアで開催されます。The Official website of the 2016 FIBA Americas U18 Championship for Men - FIBA.comUSA以外のとこもNCAAでプレーするコいるかとかチェックしておきたいんだけど、そこら辺は余力があった... 2016.07.18 FIBA
FIBA [FIBA] 2016 U17世界選手権 カナダ代表チーム ロスター 引き続き、現在開催中のU17世界選手権のロスターを。The Official website of the 2016 FIBA U17 World Championship - FIBA.com昨日はUSA代表チームのロスターをメモっておきましたが、今日はカナダ代表チーム。なんで今年はカナダ代表のロスター書いておく気になったのかというと、将来NCAAでプレーするコが多そうなのと、ツイッターのTLで... 2016.06.28 FIBA
FIBA [FIBA] 2016 U17世界選手権 USA代表チーム ロスター 現地6/23からスペインのサラゴサで、U17世界選手権開催されています。The Official website of the 2016 FIBA U17 World Championship - FIBA.com大会4日目まで終わって中休み。Group PhaseはUSA、カナダ、フランスが3戦全勝。明日28日からトーナメントがはじまって、7/3が決勝です。試合はFIBAのYouTubeチャンネ... 2016.06.27 FIBA
FIBA [FIBA] 2016 Americas 夏のあれこれ ドラフト予習で忙しくなる前に、今年も気になる北中米カリブ界隈の国際試合のスケジュールをメモしておくよー。 2016.05.11 FIBA
FIBA [FIBA] 2015 U16 アメリカ選手権 USA代表チーム 復習 シーズン開幕はまだちょっと先だけど、その日は着々と近づいており。オフの間にまとめておきたいものがいろいろあるんだよね…(遠い目)現地 6/10-14に開催されたU16アメリカ選手権。ドラフト前だったから余力がなくてロスターメモっておけなかったので、復習を兼ねて。▶2015 FIBA Americas U16 Championship 2015.09.05 FIBA
FIBA 2015 Pan American Games バスケUSA代表チーム ロスター Pan American Gamesはトロントで開催しています。▶Toronto 2015 Pan Am & Parapan Am Games日本語だとパンアメリカン競技大会って書かれるんですね。大会そのものは現地7/10から始まっていて、開会式の聖火点灯にはウィギンスとナッシュさんが登場しました。(ウィギンスママ→ウィギンス→ナッシュさん→点灯)アタシこのオリンピックやら何やらのオープニングセレ... 2015.07.18 FIBA